10/21 5年生 タペストリーづくり
10月21日、5年生が前田直衞顕彰会の皆様にご指導いただき、タペストリーを作成しました。前田直衞とは、用瀬町出身の画家です。前田直衞の功績を称え、毎年、佐治小・用瀬小・千代南中で、工芸や水墨画等の体験による作品制作が行われています。
佐治小では、タペストリーづくりを教えていただきました。子どもたちは、様々な色の糸を使って作業を進め、色使いや模様に一人ひとりの個性が見られる作品ができあがりました。
前田直衞顕彰会の皆様、ありがとうございました。
10月21日、5年生が前田直衞顕彰会の皆様にご指導いただき、タペストリーを作成しました。前田直衞とは、用瀬町出身の画家です。前田直衞の功績を称え、毎年、佐治小・用瀬小・千代南中で、工芸や水墨画等の体験による作品制作が行われています。
佐治小では、タペストリーづくりを教えていただきました。子どもたちは、様々な色の糸を使って作業を進め、色使いや模様に一人ひとりの個性が見られる作品ができあがりました。
前田直衞顕彰会の皆様、ありがとうございました。