5年生佐治谷ばなしを披露しました
さじ民話会の皆様にお世話になって5年生が「佐治谷ばなし」を学びました。
話自体を覚えるだけではなく、昔言葉の発音や独特のイントネーションを表現するのにとても苦労しました。
今日は、その成果を佐治歴史民俗資料館で皆様に披露しました。
衣装に着替えた子どもたちは少し緊張気味の様子…。しかし語りはじめると堂々としていました。
たくさん褒めていただきました。よく頑張りましたね。
3月5日(日)、6日(月)にぴょんぴょんネットで放送予定です。ぜひご覧ください。
さじ民話会の皆様にお世話になって5年生が「佐治谷ばなし」を学びました。
話自体を覚えるだけではなく、昔言葉の発音や独特のイントネーションを表現するのにとても苦労しました。
今日は、その成果を佐治歴史民俗資料館で皆様に披露しました。
衣装に着替えた子どもたちは少し緊張気味の様子…。しかし語りはじめると堂々としていました。
たくさん褒めていただきました。よく頑張りましたね。
3月5日(日)、6日(月)にぴょんぴょんネットで放送予定です。ぜひご覧ください。