たくさん雪が積もりました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 29, 2023 佐治小学校は先日の大雪でたくさん雪が積もりました。 25日、26日の二日間は臨時休校となり、佐治支所の方にも手伝っていただき学校敷地内の除雪を行いました。 今日は子どもたちが登校してすぐに、児童玄関前から体育館にかけての道のりを通りやすいように雪かきをしてくれました。寒さに負けない元気な姿が見られて良かったです。 いよいよ月曜日と火曜日は自慢発表会が開催されます。楽しみですね。 続きを読む
全国学校給食週間が始まります リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 22, 2023 1月24日~30日は全国学校給食週間です。 週間中は鳥取市のオリジナルメニューや環境にやさしい食について考えた環食(完食)献立が提供されます。 鳥取市の全国学校給食週間テーマは『とっとりこの「いただきます!」~環食で完食しよう学校給食~』です。 給食に関わっている皆様に感謝をして、残さず味わっていただきましょう! 給食豆ちしき(佐治小学校保健給食委員会作成) ←クリックしてご覧ください 続きを読む
とっとりふるさと探検献立 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 18, 2023 毎月19日の食育の日に合わせた「とっとりふるさと探検献立」です。 今日の給食では賀露地区で収穫されたにんじんを使用した「豆乳ポタージュ」がでました。 にんじんには、目や皮膚の健康を保つカロテンや、とりすぎた塩分を体の外に出すカリウムが豊富だそうです。子どもたちも味わっていただきました。 今日の給食もとてもおいしかったです。 給食センターの皆様、生産者の皆様ありがとうございます。 佐治小学校HPの【ホーム】→【今日の献立】をクリックすると今日の献立が見れます。ぜひご覧ください。 続きを読む
全校でとんどを行いました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 12, 2023 1月12日、佐治小学校で、「とんど」を行いました。 はじめに、まちづくり協議会の竹本さんが「とんど」をする意味をわかりやすく説明してくださいました。 その後、書初めを焚きあげたり、餅を焼いたりしました。 とんどの火に習字を入れて高く上がると、「字が上手になる」そうです。みなさん高く上がっていましたか? 最後に全員で写真撮影しました。 今年も、誰もがますます元気に、家庭も繁栄するように願い行われた伝統行事「とんど」を、ご利益の火に暖められながら、満喫することができました。 佐治町まちづくり協議会の皆様、今日は本当にありがとうございました。 続きを読む
冬休み明け全校集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 09, 2023 1月10日、冬休み明け全校集会がありました。今日から後期後半がスタートします。 校長先生からは次のお話がありました。 みなさんは、冬休みの間に今年の目標を立てたと思います。また、まだ目標を立ててない人は自分の良いところを再確認して、もっと伸ばしていくことを目標にしても良いかもしれません。残り約3ヶ月となりましたが、次のステップに向けて日々頑張りましょう。 その後は、競書会や鳥取文芸、地域地図発表作品展などたくさんの表彰がありました。さじっ子のみなさん素晴らしい活躍でした! 令和5年は兎のように飛躍して色々なことにチャレンジする1年にしたいですね。 続きを読む