避難訓練(土砂災害)を行いました

 9月1日、土砂災害を想定した避難訓練がありました。

いつもなら校庭や体育館に避難するところですが、今日は土砂が想定されている箇所から一番遠いA棟3階の隅の部屋に避難しました。

「押さない、走らない、しゃべらない、もどらない」(お・は・し・も)を意識して素早く落ち着いて避難することができました。

その後は、学校防災アドバイザーの横山先生から土砂災害の危険性や安全な避難方法などをクイズも交えながら教わりました。ありがとうございます。

今回の上手な避難の仕方を忘れずに、もしもの時は自分たちの命を自分たちの力で守れるようにしてほしいです。



このブログの人気の投稿

3/14 卒業式

4/8 入学式

3/15 第49回卒業証書授与式