投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

3/19 お楽しみカフェ

イメージ
 3月19日(水)は、本年度最後のお楽しみカフェが行われました。卒業した6年生も地域の方と一緒に、桜餅やカレーライスづくりを楽しんでしました。完成後は、4年生が、本年度の総合的な学習の時間のまとめの発表をしました。4年生の総合的な学習の時間のテーマは、佐治の自然です。発表の終わりには、素敵な佐治の自然をどのように紹介するかそれぞれのグループが伝えていました。リーフレット、歌、コマーシャルなど自分の得意なアピール方法を考えていました。地域の方も感心する素晴らしい発表でした。  来校していただき、ありがとうございました。

3/14 卒業式

イメージ
 3月14日(金)は、卒業証書授与式を行いました。本校の卒業生は3名でしたが、自分の夢を語った後、堂々と卒業証書を受け取りました。在校生は、拍手や言葉に心を込め、お世話になった卒業生を送りました。  6年生は、あらゆる場面でリーダーとしての自覚をもち何事にも一生懸命に取り組みました。また、相手の話を聞き、工夫する中で、友情と信頼を築きこの日を迎えました。この成長は、本人たちの努力のみならず、保護者の皆様の支えや地域の皆様の応援によるところが大きいと感じています。皆様、ありがとうございました。

3/5 2年生生活科発表会

イメージ
 3月5日2年生は、祖父母、地域の方を招いて生活科発表会をしました。算数、国語、図工等、学習の成果を発表しながら今年1年間の成長した姿を見せてくれました。参加していた1年生にも、感謝の気持ちを表すカードを渡すなど心のこもった発表会でした。最後は、参加していた、祖父母、地域の方から、たくさんほめていただき、にこにこ顔で発表会を終了しました。

2/28 6年生を送る会

イメージ
 2月27日は、6年生を送る会を行いました。5年生が企画、運営する会です。この日のために、1月には全校学活を5年生が主催しどのような会にするのか話合いを行い、準備を重ねていました。各学年の出し物は、6年生に感謝を表す心温まるものでした。6年生は、卒業に向けてさらに気持ちを、5年生は、最高学年への自覚を高める素敵な会となりました。