投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

引き渡し訓練を行いました

イメージ
 5月30日、震度5強の地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練が行われました。 全校児童が先生の指示にしたがって静かに素早く動くことができ、緊張感のあるよい訓練となりました。

令和5年度佐治小学校運動会

イメージ
 5月20日、天候の心配がありましたが、無事に運動会を開催することができました。今年は千代南中学校の中学生も参加してくれました。 子どもたちは、自分のめあてにむかって一生懸命頑張る姿、最後まで全力を尽くす姿、みんなで協力する姿などたくさんの素敵な姿を見せてくれました。 この運動会での頑張りがこれからの学校生活につながることを期待しています。 保護者・地域・中学生の皆様には、たくさんのご協力いただき、ありがとうございました。

運動会総練習を行いました

イメージ
 5月17日、運動会の総練習を行いました。 20日の運動会に向けて、競技の流れや動きなどを全校で確認しました。 子どもたちの全力で取り組む姿にますます本番が楽しみになりました。 ご家庭でもどのような練習をしたのか、ぜひ話題にしてみてください。

1年生がいなばぴょんぴょんネットの取材を受けました。

イメージ
 5月16日、いなばぴょんぴょんネットの方が、1年生の取材に来られました。 1年生は少し緊張しながらも、カメラの前で元気よくポーズも交えて将来の夢や得意なことを言えました。また、運動会練習の様子も撮影していただきました。 この様子は6月11日(日)、12日(月)に放送されます。ぜひご覧ください。

避難訓練

イメージ
 4月28日、家庭科室で火事が起こったことを想定して、避難訓練を行いました。 八頭消防署の方に避難の様子をみていただき、消火栓の使い方も教えていただきました。 どの学級も新しい教室に移動したため、避難経路の確認が第一です。 自分の命を守るために、普段からいざというときに備えておくことが大事だと今一度確認できました。

全校遠足

イメージ
 4月27日、全校遠足を行いました。 雨の影響で1日延期しましたが、無事に晴天に恵まれみんなで安全に気を付けながら元気に歩きました。目的地のさじアストロパークでは、1年生の自己紹介をしたり、おいしいお弁当を食べたり、色別班で遊んだりしました。 みんなで楽しい時間を過ごすことができましたね。