投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

令和4年度修了式・離任式を行いました

イメージ
 3月24日、令和4年度修了式を行いました。 修了式の前に、皆勤賞、ノート賞、多読賞などたくさんの表彰をしていただきました。本当に1年間よく頑張りました。 修了式では、校長先生から修了証書を各学年代表児童へ渡していただきました。 子どもたちは、この1年いろいろなことに意欲的に取り組み、友だちを大切にし、毎日元気に学校生活を送りました。 最後に、学年代表の子どもたちから、今年頑張ったことの発表がありました。 1年間を振り返り、それぞれが頑張ったことを発表し、4月からは新しい学年で頑張っていくことを発表しました。 4月7日には、元気よく登校し、また様々なことに前向きに取り組んでいきましょう。 修了式の後、離任式を行いました。離任される先生から、一人ひとりお話をしていただきました。その後、子どもたちから、花束が渡されました。最後に、子どもたちの中を通って退場してもらいました。お世話になった先生方と子どもたちの名残惜しい様子がとても印象的でした。

第48回卒業証書授与式

イメージ
 3月17日、第48回卒業証書授与式を行いました。 今日まで、学校を引っ張ってくれた6年生とも今日でお別れです。 一人一人が、なりたい自分の夢を堂々と伝え、お別れの言葉・合唱には会場の全員が感動しました。 中学校でも、周りの人を引っ張って、学校を盛り上げてください。 みなさんのご活躍を期待しています。卒業おめでとう!

卒業式総練習、卒業式前日準備を行いました

イメージ
 3月15日、卒業式の総練習がありました。入場から退場まで本番同様に行われました。6年生の子ども達は少し緊張した様子でしたが、堂々とした姿が輝いて見えました。 その後、6年間の精勤賞(欠席5日まで)と1年間の皆勤賞の表彰をしていただきました。6年間元気よく学校に登校しました。 いよいよ明日は第48回卒業証書授与式が行われます。今日は午後から3・4・5年生が6年生に気持ちよく卒業してもらいたいと会場準備を一生懸命に頑張ってくれました。ありがとうございました。 たくさんの思い出のつまった小学生生活、最後の日を前に6年生は笑顔で下校しました。

読書ボランティアによる本年度最後の読み聞かせ

イメージ
 3月6日、読書ボランティアの皆様による朝の読み聞かせが、本年度最終日を迎えました。月に一回ですが、子どもたちはいつも楽しみにしています。 読み聞かせの後には、図書館連絡協議会を開催しました。 児童の貸し出しの様子や読書の傾向などを振り返り、来年度に向けてご意見を伺いました。 1年間本当にお世話になりました。来年度もよろしくお願いします。

6年生を送る会

イメージ
 3月2日、6年生を送る会を行いました。 6年生に楽しんでもらおうと、5年生が中心となってこれまで準備をしてきました。 始めのあいさつが終わり、続いて学年の出し物です。 どの学年も練習の成果が発揮でき大盛り上がり!6年生の笑顔が絶えなかったです。 そのあとも、全校ゲームやプレゼント渡し、先生方からのサプライズ、6年生の出し物など楽しい時間を過ごしました。 最後におわりのあいさつをして、6年生が退場し、無事に6年生を送る会は終了しました。 6年生はもちろん、1年生から5年生も楽しめる有意義な会となりました。 残り少ない日々を、全校39人が仲良く過ごしてほしいと思います。